体験部活動報告~そば打ち~

クラブ活動 2024.12.11(水)

12月8日(日)
体験部の活動報告です📣

徳島県三好市東祖谷にあるつづき商店 奥祖谷めんめ塾体験工房さんにて、『祖谷そば』のそば打ち体験をさせていただきました!

と、言いたかったところなのですが・・・・😰


なんと、つづき商店さんに向かう道中、雪が積もっていてノーマルタイヤの車は通行止めになってしまっていました🏔️☃️

なんということでしょう。
とても楽しみにしていたのですが、人は自然には勝てません。。。

🔶
ということで、急遽徳島・祖谷の観光体験を行いました!

まずは、道の駅大歩危(おおぼけ)にある「妖怪屋敷」を訪れました。

祖谷地方には、古くから妖怪の伝承があります。
特に、ゲゲゲの鬼太郎に登場する「児啼爺(コナキジジイ)」は、故郷が祖谷地方であるとされています。

ほかにも、一つ目入道やエンコ、クビキレウマ、タカニュウドウなどなど、妖怪伝説が残っているのが大歩危エリアです。
聞いていると、ワクワク感とともに、背筋がうすら寒くなってくる感じがしますね。。

さて、道の駅大歩危の妖怪屋敷に入ると、伝承で伝わる妖怪たちの姿を見ることができます。

こちらにはお化け屋敷のような暗い通路があり、ドキドキで通りました😊

古くから、「のぞくな」は、つまり「のぞいてね」ということ。
何が見えたのかは、見た人のみぞ知っています😁

魑魅魍魎うずまく妖怪屋敷、大変楽しかったです!

🔶

お昼には、祖谷そばをいただきました。
本来であれば、自分たちで石臼でそばの実をひき、そばをつくっていたのですが・・・

今回は、🍁もみじ亭🍁さんで美味しい祖谷そばをいただくことができました!


ごちそうさまでした😋

🔶

雪に降られ、急遽祖谷観光になってしまいましたが、
吉野川近辺のきれいな自然と、地元のくらしにとけあった伝承や美味しいグルメを楽しむことができた一日となりました😊

暖かくなって雪が解けたころ、そば打ちリベンジをしたいと思います。

以上、体験部活動報告でした!