3月7日(木)
四国中央市内の妻鳥(めんどり)小学校5年竹組で、金生川ラバーズの出前授業を行いました。
社長、お疲れ様でした🍵
四国中央市の紙産業や、周辺地域の文化の発展に大きく関係している「水資源」と「川」。
今のきれいな川を地域住民みんなで守りましょう🐟
というお話を、3・4時間目の授業でお話しました。
メモを取りながら、一生懸命聴いてくれていました😊
2月25日(日)
愛媛県西条市のひうち陸上競技場にて、
『第6回 FM愛媛42.195Km西条リレーマラソン』が開催されました。
👆
協賛企業として名前を載せていただいています🙏
あいにくの雨天でしたが、大勢の方が参加していました。
江南ラミネートからも13名が参加🏃💨💨
3時間21分55秒で無事完走!!
出走した皆さん、お疲れ様でした🏅
今回、リレーマラソンには会社としては初出場でした。
事前の参加者決定期間ギリギリまで知らされていなかったのですが、
なんとカッツ社長も参加し、コースを走り切りました💪
大変お疲れ様でした!
愛媛マラソンを走り切ったマラソンガチ勢メンバーも参加し、
風を切る軽快な走りを見せてくれました💨
チーム全体の士気を上げて、良いタイムをキープしてくれてありがとうございました!
マラソンに向けて、仕事終わりに練習した社員もいて、一致団結して臨んだ今大会。
全員が全力で走り抜きました✨
数日は筋肉痛で動きがぎこちない社員がいますが、「頑張ったんだなぁ😌」と温かい目で見ていただけるとありがたいです笑
また、走り終わった後は、おいしい焼肉に連れて行っていただきました。
社長、ゴチになりました!!!
全力を出し切った後の焼肉は格別でした😋
打ち上げでは、「来年ももしかしたら・・・?」
という話が出ました。
2025年の江南ラミネッツにもご期待ください💨💨
💡大会リザルトは>>>こちら<<<💡
昨年末からトイレ改装工事をしていましたが、
先月男性用トイレが完成し、ついに女性用トイレも工事が終わりました!
女性用トイレは、以前までは工場の奥まった場所にあり、使用する人はほとんどいませんでした。
そこで、もともと男性用トイレがあった通路そばの場所へ移動させて、
お客様にも使っていただくことができるようにしました✨
お客様用も兼ねることから、室内のインテリアもゆったりした物をセレクト。
全身鏡も取り付けられ、より便利に生まれかわりました!
全体的に、あたたかみのある雰囲気になっています。
工事をしてくださった新電設備工業さん、段取りをしてくださった清子さん、ありがとうございました😊
「日本一の紙のまち」魅力体験バスツアーに参加しました!
四国中央市での働き方・くらし方に関心を寄せる、19歳~22歳の学生の皆さんがお越しくださいました🚌🚌
遠方からご参加いただき、ありがとうございました!
このバスツアーは、若者を中心にUターンやIターンを進め、
「日本一の紙のまち」を若者の力で更に活性化させようとする取り組み『あったかしこちゅ~』事業の一環として開催されました。
弊社についての会社説明からはじまり、第2工場やリフレッシュルームの見学、ヒートシール体験など、
時間ぎりぎりまで詰め込んだプログラムで学生さんをおもてなししました😊
運営してくださった神野さん、新田さんありがとうございました!
お疲れ様でした🍵
数年後、四国中央市で働く・くらすイメージができる時間になっていたら嬉しいです。
そして、その選択肢のひとつとして、「江南ラミネートで働く」ことを挙げてもらえるよう、
わたしたちも良い会社づくりを頑張っていきたいと思います。