名入れカレンダー2024!

江南 徒然日記2023.11.17

一昨年から作成している江南ラミネートの社名入りカレンダーが、今年も完成しました!

カレンダーは、毎月異なる絵画作品を楽しめるようになっています。
掲載作品は、「愛顔(えがお)ひろがる えひめの障がい者アート展2022」
にて入選を果たした絵画です😊

ひと月ひと月、個性のあるモチーフが目を楽しませてくれますよ👀
飾っていると、その場の雰囲気が明るく和むようなカレンダーになっています。
(えひめ洋紙さん、ご協力ありがとうございました!)

また、今年は名入れがひと味違います!!
江南ラミネート事務所の絵心、西下さんがデザインしてくれました👏👏

ラミネートの、「ミ」にご注目ください💁
一反〇綿のようなゆるキャラが、3体重なって「ミ」を表しています。
このキャラクター、弊社の新パンフレットや名刺にもひょっこりと現れています。

名前はまだ無いのですが、
「重なりあって強くなる」
という弊社のキャッチコピーを表現したデザインなんです✨

そんな、名入れにもひと工夫を凝らしたカレンダー。
江南ラミネートへお越しのお取引先の方へもお配りする予定です!

毎月めくるのが楽しみなカレンダー、ぜひご覧ください。

地域協働学習「川之江先輩塾」

LOVEしこちゅう2023.11.09

11月7日(火)
地元の川之江高校にて、地域協働学習
『川之江先輩塾』が開講されました。

カッツ社長はコーディネーターとして
学校の先生や、講師の方々とのやり取りを行いました。
お疲れ様でした!

そして、今回は新入社員の白石くん、樽古くんも出動🏃🏃
準備や片付けのお手伝いをしてくれました😊
お疲れ様です🍵

あいまで、高校生に交じって講師の方々のお話を聞かせていただいたようです。

わたしも、以前お手伝いをさていただいた際に、
講師の方々のお話を聞かせていただきました。

社会人の先輩のお話はとても勉強になり、
聞き入っていました。

きっと、新入社員の2名にとっても、
貴重な学びの機会になったのではと思います😊
🍁

今回の講義で講師を務めてくださったのは、

・大倉稔商店さん(いりこ)
・宇摩森林組合さん(林業)
・マルショウさん(水引)
・柴田モナカ本舗さん(和菓子)
・福助工業さん(パッケージ)
・川之江造機さん(機械)
・シンワさん(不織布)
・大王製紙さん(セルロースナノファイバー)
・川之江信用金庫さん(金融)
・ぽっかぽか川之江さん(福祉)

です。

🍁

カッツ社長
「校長教頭先生、各企業団体のみなさんとのやり取りは大変でしたが、
生徒の皆さんも熱心に聴いてくれており、
授業後も講師に個別に質問に来るなど興味を持ってもらえたようでよかったです。

すぐに目に見える成果が出るものではありませんが、
子供たちに地域の素晴らしさを伝えたり、
地域で活躍する大人の姿をしっかりと見てもらっておくことが、
将来、四国中央市の活性化につながると信じて
今後も地道に活動していこうと思います。」

【社内プロジェクト活動】地域貢献チーム🌳

LOVEしこちゅう2023.11.08

先日再結成をお知らせした、社内プロジェクト。
さっそく、地域貢献チームが第1回目の活動を行いました!
お疲れ様でした🍵

今回の活動内容は・・・
「清掃活動」

チームメンバーのランニングコースになっている、三島クリーンセンター岸壁周りの清掃活動を行ってくれました。

________________
日が落ちるのが早くなった為💦終わる頃には真っ暗(18時過ぎ)でしたが、
なんだかんだで楽しみながらゴミ拾いが出来ました。

落ちてるゴミの中には、
延長コードや網など何故!?と思う様な物もありましたが
しっかり集められたと思います💪✨

Byチームリーダー
________________

写真で見ただけでも、ゴツゴツした、あるまじきゴミの姿が見えますね・・・
公共の場所へごみを捨てること自体許せませんが、世の中には捨てる人がいるのも現実。。。

みんなが使う場所をきれいに✨
とても善い活動だと思います。
ありがとうございました😊

次回の活動報告もお楽しみに!

釣りクラブ活動報告・高松🎣

クラブ活動2023.11.07

釣りクラブが、香川県・高松にある『フィッシングサービス 京』さんで活動を行いました。

釣りクラブのメンバー9名が参加し、
スーパーライトジギング、鯛ラバを行いました🌊🐟

魚種は様々釣れたようですが、量はあまり釣れず・・・

釣果はボチボチでしたが
「楽しく活動できました!!」
と報告してくれました😊👍

釣りは年齢関係なく楽しめるので、
幅広い層のメンバーでわいわいと活動できるのがよいところですね。

次回の活動報告もお楽しみに~~👋

社内プロジェクト再結成

江南 徒然日記2023.11.01

部署の垣根を越えて社員同士で協力し、
コミュニケーションの活性化や、主体性を育てるために結成していた「プロジェクトチーム」。

コロナ禍の影響もあり、活動を休止していたのですが
「もうそろそろいいかな?」ということで、
メンバーや取り組み内容を一新し、再編成しました。

新たなプロジェクトチームはこちら👉👉
・イベントチーム
・採用チーム
・研修チーム
・地域貢献チーム
・旅行チーム

各プロジェクトのリーダーを任命されたのは、
江南の頼れる次期リーダー陣たちです✨

手探りなところも多いと思いますが、
たくさんの社員を巻き込んで有意義な活動にしていきましょう!

今後の活動も、随時レポートしていきますのでお楽しみに😊