リフレッシュルームの展示写真を更新しました📷

江南 徒然日記2022.08.26

弊社のリフレッシュルームの壁には、社内イベントなどの写真を掲示しているスペースがあります。
お客様にも好評をいただいており、嬉しい限りです😊

先日までは、去年の春に開催された「桜写真コンテスト」の受賞作が展示されていました🌸

華やかで、見ていると外に出かけたくなりました!

春からリフレッシュルームを盛り上げてくれた写真を張り替え、今回新たに展示したのは「グルメ写真コンテスト」に投稿された作品です

社員の皆さん、素敵な写真の投稿ありがとうございました😊
美味しそうな写真に囲まれ、わくわくしてきますね!
気分上々↑↑という感じです。

気分上々↑↑といえば、 mihimaru GT の大ヒット曲。
🎵Hey DJ カマせ yeah×3 気分上々↑↑の 針落とせ 音鳴らせ パーリナイ🎵
のメロディーが自然と再生されます。

そんなときは・・・
音楽を自由に楽しめるようにと、社長がiPodとスピーカーを用意してくださっていますので、
リフレッシュルームへGO!

グルメ写真コンテスト~選考・表彰式~

江南 徒然日記2022.08.22

江南ラミネートでは、年に1回全社で写真コンテストを開催しています📷

去年は桜写真コンテスト🌸(桜写真コンテストの詳細は>>>こちら<<<
そして今年はグルメ写真コンテスト🍚
社員のみなさんには、四国中央市、新居浜市、三好市、観音寺市、三豊市のとっておきのグルメ写真を、食レポとともに社内SNSで投稿していただきました。

総数約50件の応募が寄せられ、行ったことのないお店のおいしそうなグルメ写真がずらりと並び、見ているだけでお腹が減ってしまう始末・・・
新しい投稿はないかと、頻繁に社内SNSを確認するのが癖になってしまいました(笑)

そんなグルメ写真コンテストの審査を担当したのは、矢野、西藤、橋本、椿井の若手4名。
忖度なく(👈重要ポイント)ひとつひとつの投稿を吟味していきます

さあ、候補が絞られてきました

いよいよ最終対決🔥
審査員同士の熱い論戦が交わされます

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

夏の大掃除も無事におわり、いよいよグルメ写真コンテストの表彰式が始まりました✨🏅
用意された賞は、審査員個人賞4つと、最優秀賞1つ、食レポ賞1つの合計6つ!

いよいよ発表です・・・

椿井個人賞:山下さん【霧の森レストラン かき揚げ冷茶そば】
🏅わたくし椿井はそば好き・お茶好き。
こちらはまさにドンピシャな投稿でした!

橋本個人賞:堤工場長【居酒屋時々 焼きサバラーメン】
🏅夜遅くまで営業しているお店で行きやすいと感じました
焼きサバラーメン、珍しいけどおいしそう!

矢野個人賞:三鍋さん【カマ喜ri うどん】
🏅おいしそうなうどんメニューがたくさんありました
特に、ちくわとかまぼこでつくられた”顔”がかわいい!

西藤個人賞:戸田さん【熊福 TKG(卵かけご飯)】
🏅たまご専門店が四国中央市にあることを初めて知りました!
とてもおいしそうだったで、ぜひ食べてみたいと思います

食レポ賞:雄一さん【コロコロハウス コロコロポテト】
🏆根っからの川之江市民の雄一さん。
「今でもコロコロポテトが好きです」という、雄一さんの昔を思わせるコメントが審査員の心をぎゅっと掴みました。

最優秀賞:片岡さん【チェリーブロッサム ワッフルとカプチーノ】
🏆種類豊富な焼きたてワッフルに、飲んでしまうのがもったいないほどのラテアート。。。
何度も通いたくなる素敵なカフェですね😊
お気に入りのメニューを見つけて、入り浸りたい!

以上6名の方が、今回の写真コンテスト受賞者でした🎉
受賞された方も、惜しくも賞を逃してしまった方も、驚きとわくわくに溢れたたくさんの投稿ありがとうございました!
次回の写真コンテストのテーマは何になるのか?
お楽しみに~~

体験部活動報告◆陶芸体験~完成編~◆

クラブ活動2022.08.19

2か月ほど前の投稿で、体験部の活動で陶芸体験をしてきたとご報告しましたが、
当日私たちが体験したのは『ろくろ体験』までで、色付けはお店の方にお任せしておりました。

そして、今月、待ちに待った、完成品が会社に届きました!!!!
せっかくなのでみんなで開封の儀を執り行いました。

めちゃめちゃ綺麗な仕上がりでみんな大満足!
色付けはお店の方に任せて正解だったかもしれません、、、(笑)

心にも残り、形としても残る体験が出来てよかったな~と思います!

中学生が職場体験に来てくれました!

LOVEしこちゅう2022.08.19

先月のことになりますが、7月4日(月)から7月8日(金)までの5日間、
川之江北中学校から、2名の中学生が職場体験学習で江南ラミネートへ来てくれました!

私たちにとって初となる、5日間にわたる本格的な体験学習の受け入れとなりました。
今回のブログでは、職場体験学習がどのような内容だったかをレポートしたいと思います

🌸7月4日(月)初日🌸
いよいよ初日。
出社して来てくれたU君とD君の元気な挨拶から一日が始まりました!
まず社長から江南ラミネートがどういう会社かという説明がありました。
その後、これから5日間にわたる職場体験に向けての抱負を紙に書いてもらったり、
名刺づくり・各現場責任者との名刺交換に挑戦してもらったりしました!
午後からは、第1工場に移動し、工場長からの説明を聞いて安全に気をつけながら、作業の手伝いをしてくれました。
初めてのことがたくさんあり緊張したと思いますが、挨拶がしっかりできていて、素晴らしかったです!

🎶2日目、7月5(火)🎶は、清子さんによる講話、トラック乗車体験、社内放送体験、社内報配りなどを行いました!
トラック乗車では今まで乗ったことがないような高さからの道路の景色に、二人ともとても楽しめた様子でした☺一人が乗車している間、もう一人は事務所でドキドキの社内放送体験、、、!とてもドキドキしていたようですが、二人とも立派にやり遂げてくれました!拍手!👏👏

清子さんの講話で出された、誰かのためになることをひとつやってくるという宿題にも、二人とも真摯に向き合って行動してきてくれました。お母さんに喜んでもらえてよかったですね!!🌸 ちなみに私も、同じアパートに住む人のために家の駐輪場のクモの巣をはらう、ということを実践してみました。誰かに直接感謝されるわけではないですが、なんだか晴れ晴れとした気持ちになりました🌞

☆7月6日(水) 3日目☆
株式会社植松電機取締役社長、植松努さんによる講演DVD、「きみならできる!夢は僕らのロケットエンジン」を視聴し、ディスカッションを行いました。困難に突き当りったときに、「だったらこうしてみたら?」を考える力は本当に大切だということを学ぶことができたと思います。中学生二人がそれぞれ持つ「好きなこと」を、これからもぜひ大切にしていってもらいたいですね☺

午後からはワインダー工場を見学しました!暑い中でしたが、二人ともよく頑張りました!お疲れ様でした💮

🌳 7月7日(木)4日目🌳
職場体験も佳境に入り、だいぶ慣れてきた2人にブログを書いてもらいました!
>>>こちら<<<
自分たちが書いたブログが全世界に発信されていることに、とても感動していました☺
その他にも、渡り橋のペンキ塗りや書類整理を手伝ってもらったりしました。ありがとう!
そして午後からは、第3工場での体験。
現場体験はこの日が最終日でしたが、ケガ無く無事に終えることができました。

🧚 7月8日(金)最終日🧚
いよいよ職場体験の最終日を迎えました。
4日間の現場研修で気が付いたことをもとに、注意喚起のポスターを作成して、社内に掲示してもらいました。
センスが光っています✨
その後、一緒に大王製紙さんに伺い、普段は立ち入ることのできない工場の中を、車に乗って見て回るプチツアーを開催しました。
最後は、社員とのコミュニケーションも兼ねてトランプやUNO、SDGsをテーマにしたすごろくで、対戦してもらいました!
記憶に残る体験になっていれば幸いです。

貴重な中学校生活の一週間を江南ラミネートで一緒に過ごしてくれたU君、D君、本当にありがとうございました!
「川之江に、江南ラミネートっていうおもしろい会社があったなぁ・・・」
なんて、ふと思い出してもらえるような時間になっていたら嬉しいです。
今回の体験が、ふたりの未来の選択に少しでも役立ちますように🍀

夏の大掃除&お中元争奪戦

江南 徒然日記2022.08.19

午前の大掃除・防災訓練を終え、ふぅ~~っと一息ついたところに嬉しいお届け物が💛

これは・・・!!!
中華菜園 成都 さんのチンジャオロース弁当✨

コロナ禍で今年も歓迎会や慰労会は中止、、、
そんな我々社員の切ない気持ちに寄り添っていただき、豪華弁当をご用意してくださいました!

大掃除で疲れた体にしみる中華・・・

全部美味しくてどれを最後の一口にするか、悩みながら味わいました。
(片岡は好きなものは最後に食べる派です🤫)
とにかく、最高でした!!!!!

ボリュームたっぷり弁当に心身ともに癒され、午後からの大掃除ももりもり頑張りました✊

大掃除の後は、社内SNSで行われていたグルメ写真コンテストの発表🍚とお中元争奪戦🔥🔥

グルメ写真コンテストは別のブログをお楽しみに♪

さて、お中元争奪戦ではお取引先のみなさまから頂いたお中元をずらぁぁあああっと並べ、くじに書かれた番号順でセレクトしていきます!
毎年の楽しみになっております。いつもありがとうございます。

迷わず一直線でビールをゲットする人、
あれこれを中身をチャックしながら吟味する人、
はたまたこっそり闇取引(くじのトレード、お中元のトレードなど)する人、、、(笑)

くじって何歳になってもわくわくするものですね🎵

みなさん狙っていたものはゲットできたでしょうか❓❓

そんなこんなで夏の大掃除を終え、お盆休みに入った江南ラミネート
ゆっくり体を休め、元気いっぱい8/17より通常営業しております!

残暑厳しいですが、乗り越えていきましょう^^
(四国中央市は水不足です……雨ふれ~~~~~~~☔)