[Vol.70] 2022.7月号 社内報

月刊「KOUNAN SMILE」2022.07.12

川之江北中学校から職場体験に来ました❕

LOVEしこちゅう2022.07.07

この度、江南ラミネートに川之江北中学校から、2名の生徒が職場体験に来てくれました!
体験の一環として、私が普段やっているブログ作成を行ってもらいましたので、生徒直筆のブログをご覧ください!!

🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻
【名前 U】
・初日から、とてもやさしく担当の方が接してくれて、嬉しかったです。講話や説明も、分かりやすく話してくれました。どの体験も、とても貴重で楽しいです。
・工場の現場体験、トラックの乗車体験、リフレッシュルームでの昼食が特に楽しかったです。工場で原紙を転がしたり、片付けをするのがしんどいです。
・これからの体験も一生懸命取り組み、楽しい職場体験だったと思えるように最後まで頑張ります。

【名前 D】
・少し疲れる作業もありましたが、やさしい人が多く、手伝ってくださったり分かりやすい説明のおかげで早く終わらせることができました。
・楽しかったことはラミネート加工するところを見たり、紙を貼り付けたりするのが意外と楽しかったです。
・ラスト1日迷惑をかけずに一生懸命頑張ります。
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻

フレッシュな中学生2名のおかげで、なんだか江南ラミネートの雰囲気も若くなったような3日間でした。
あと2日、残り少ないですが一緒に楽しい活動にしてきましょう✨

FC今治さんののぼりを設置しました🚩

江南 徒然日記2022.07.06

かねてより、江南ラミネートがセーリングパートナーとして登録していただいているFC今治さん。
頂いたのぼりを展示する場所を決めかねておりましたが、この度ついに決定!!

どこかというと・・・・
🎉🎉リフレッシュルームへの階段🎉🎉
です

白くて味気なかった壁が、これでにぎやかになりました😊
これからこの壁を色んなポスターやのぼりで飾って、楽しい空間をつくっていきたい。。。そんな風に思いました

また、今回のぼりを設置してくださった一樹さん、戸田さんありがとうございました!
階段は空気がこもって暑かったですね💦
お二人とも汗だくになりながら、作業をしてくださいました。

おかげで、リフレッシュルームまでの急な階段を上る楽しみができました🌻🏃‍♀️🏃‍♀️
皆さん、階段を上る際はぜひ【壁】にご注目くださいね!

地域協働学習「川之江先輩塾」に参加しました

LOVEしこちゅう2022.07.06

6月14日(火)に、川之江高校の1年生に向けての講義が行われました。
前年は弊社社長の石川も講師として参加しておりましたが、
今年は川之江先輩塾のまとめ役として企画に携わりました。
そして、2年目の矢野、新入社員の橋本・椿井も、見学兼お手伝いとして参加させていただきました!

今回の川之江先輩塾の講師の方は、、、
🌻自然薬本舗 鈴木薬局の鈴木さん
🌻ソニー生命株式会社にお勤めで、川之江高校野球部コーチの越智さん
🌻四国中央テレビの喜井さん
🌻株式会社ゴークラの星川さん
🌻独立行政法人国際協力機構(JICA)筑波センターの西岡さん
の5名でした!

ご自身の高校時代のお話や、進路を決めたきっかけ、今どんな風に働いているか、高校生がこれから何をしていけば良いかなどを熱く語ってくださいました。
私も自分の高校時代を思い出したら、進路や勉強、対人関係などの悩みがたくさんあったように思います。そんなとき何よりも頼りになったのが、人生の先輩方の助言です。

常に何か悩みを抱えがちな高校生たちにとって、今回の川之江先輩塾での講義は、きっとこれからの道しるべになるものであったと思います。
講師の方々のお話を聞いて感じたことを、これからの貴重な高校生活で活かしてほしいですね🌟

記念にパシャリ📷

皆さん、ありがとうございました!

傍楽塾を受講しました

人間力の向上2022.07.01

6/21、㈱ビスタ-ワークス研究所さん主催の技能社員向けオンライン研修「傍楽塾」に、鎌倉、瀧、山下がの3名が参加しました。


あらゆる業種において、デジタル化・ロボット化が進んでいる現代。
江南ラミネートにおいてもそう遠くない未来に急速に進んでいく可能性があります。

そんな時に求められる、生き残っていける人材は
人間にしかできない能力が優れている人です。

コミュニケーション力、気遣い、やさしさ、部下を育てる力、考えて工夫する力
対話力や創造力、、人間の可能性もまだまだ無限です。

今回の研修ではコロナ禍ということもありコミュニケーションがとりづらい現代において
各個人も持つ能力を発揮していくべく学んでくれました。

以下社長の言葉をお借りします!
———————————————————————-

江南ラミネートは紙加工の会社です。主役はものづくりをしている現場の社員のみなさんです。

円滑なコミュニケーションがとれて人間関係もよく、雰囲気もよく、
主役のみなさんがイキイキと仕事ができれば、会社が輝くと思います。

———————————————————————-

その通りですね!

つい数年前まで”若手”のくくりだったお三方もいつの間にか、後輩もどんどん増え、人を育てる立場になりました。

これから4か月にわたる研修。
よい時間になりますよう、願っています!