2024年最終出勤日!後編

江南 徒然日記2025.01.18

先日お届けした前編に続き、後編をお届けします!

社内表彰式が終了し、次は福投げ大会の時間がやってきました。
福投げ大会では、地元の和菓子屋さんにつくっていただいた紅白餅と一緒に、人気のお菓子やカップ麺を投げます。

いまかいまかと待ちわびる社員たち。

いざ、投げます!

階上から降り注ぐお菓子や紅白餅を浴びながら拾っていきます。
「もっとこっちに投げて~~!」
「こっち餅が少ない!」
など、野次が飛ぶ場面もありました😄

大きな袋にたくさん拾えた頃合いで、福投げ大会が終了。

と、ここで嬉しいサプライズがありました。
実は、投げていた餅やお菓子の袋には、ランダムに小さな封筒が貼り付けられていました。

これは何かというと・・・

社長、清子さんからの粋な計らいで、臨時ボーナスゲット!
当たった皆さん、おめでとうございます🎉

でも中には・・・

「ハズレ」
が入っている封筒もあり、「お!封筒付いてる!!」とワクワクした気持ちで開封してみると、ぬか喜びだった・・・😢ということもあります。

江南ラミネート社員にとって福投げとは、ワクワクドキドキが味わえるスリリングなイベントなのです。

🔶

お次は、いよいよ最後のお歳暮争奪戦の時間です。

毎年、お取引先の方々からお歳暮をいただきます。
(ありがとうございます😊)
年末の最終出勤日、それを社員みんなで分けさせていただいています🙏


まずは、いただいたお歳暮の中から「ぜひ欲しい!」と思うものを見つけます👀

そして、年功序列でくじを引いていき、書かれていた数字の順番でお歳暮をゲットできるというルールです。
早くくじを引いたからといって、欲しいものが手に入るわけではない。
年末の運試しです!


くじ引きの順番に選んでいき、持ち帰らせていただきました。
改めまして、お取引先の皆さまありがとうございました😊

🔶

年末最後は、毎年たくさんのものをいただいてホクホクな私たちです🙏

2024年もいろいろなことがありました。
ですが、お互いに協力し、乗り越えることができた年になったと思います。
これからも社員全員で力を合わせて、ちょっとやそっとでは倒れないつよい会社をつくっていきましょう💪

以上、2024年総括ブログでした。
2025年もどうぞよろしくお願いいたします。

[Vol.100] 2025.1月号 社内報

月刊「KOUNAN SMILE」2025.01.17

2024年最終出勤日!前編

江南 徒然日記2025.01.17

あけましておめでとうございます。
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

お取引先の皆さま、地域の皆さま旧年中は大変お世話になりました。
2025年もどうぞよろしくお願いいたします😊

🔶

晴れやかな年明けを迎え、はや2週間が経ちました。
お正月の連休後、だんだんと体が仕事モードに切り替わってきた頃合いかと思います。

インフルエンザや新型コロナウイルスなど、流行り病が警報級に広がっていますが、皆さんは大丈夫でしょうか?💦
引き続き感染対策をしっかり行っていきたいですね。

さて、2025年初ブログでは、昨年末の弊社の最終出勤日の様子をお届けしたいと思います⛄
前編と後編に分けてお届けいたします。

🔶

毎年、その年の最終出勤日になると、社員総出の大掃除・福投げ大会・社員表彰式・お歳暮争奪戦などいろいろなイベントを行っています😊
今年も例にもれず、イベント盛りだくさんの一日となりました。

まずは大掃除から。
日々の掃除では手が届かない細かいところも、隅々まできれいにしていきます✨

2025年気持ちよく仕事を始められるように、今年の汚れは今年のうちに!
腹ペコになるまで掃除をしたあとは、中華彩館 成都さんの美味しいお弁当をいただきました🍱😋

毎年ありがとうございます!!

🔶

大掃除も終わり、社員表彰式のお時間です🏆
今年は、選出テーマ自由で選ぶMVP賞として、各自記憶に残っている、2024年最も活躍した人の名前を書いて投票してもらっていました。

ドキドキの結果は・・・

🏅業務サポート部Uさん
(社員の選ぶMVP賞)
🏅第1工場Tさん
(社長特別賞)
🏅第2工場Sさん
(社長特別賞)

という結果になりました!👏👏
受賞おめでとうございます。

日常業務に加え、地域貢献活動などにも参加してくれている3名の受賞と。
日々頑張っている若手社員の姿は、先輩社員の目にしっかりとまっていましたよ😊🌸
2025年も、さらによい仕事ができるよう一緒に頑張っていきましょうね!

🔶

以上、2024年最後の出勤日のできごと・前編をお届けしました。

喜多川泰さん講演会を開催します(告知)

LOVEしこちゅう2025.01.09

作家・喜多川泰さんの講演会の告知です📣

昨年行われた「四国中央未来塾」開講記念講演会』に続く、第2回目となる講演会が開催されます🎉


今回の講演テーマは、「大事にするから好きになる」。
きっと今回も、心が前向きになる素敵なお話になると思います😊
ぜひお越しください!

🔶日時:2025年1月11日(日)13:00~16:00

🔶場所:しこちゅ~ホール

🔶参加費用:無料
(参加申し込みは不要です。当日、会場までお越しください。)

また、講演会自体は14:00開演なのですが、イベントは13:00から始まります。
講演前の1時間、何をするのかというと・・・

四国中央市のここが好き!プレゼンコンテスト』を開催します🎉


小学生~高校生が対象のイベントで、
「四国中央市のここが好き!」という推しポイントを、3分間で発表していただくコンテストです🎤🏆

四国中央市の魅力を再発見し、地元への愛着が深まるイベントになるはずです😊

ぜひふるってご参加ください!

2025年1月11日は、ぜひしこちゅ~ホールへ🌸🌸