三浦工業株式会社さんをベンチマーク!

いい会社づくり2024.11.09

11月7日(木)

愛媛県松山市堀江町にある「三浦工業株式会社」さんをベンチマークさせていただきました。

三浦工業さんは、日本国内の貫流ボイラのシェア57%を占めており、その他にも水処理機器、食品機器、メディカル機器、舶用機器、環境機器など、さまざまな製品の製造、販売、メンテナンスをグローバルに展開しています。

ショールームの見学をさせていただき、三浦工業さんが創業以来大切にされているものづくりの精神や、製品の特長を知ることができました。
>>>ショールームHPはこちら<<<

ショールーム内では、普通の水道水と軟水の違いを体験する軟水体験をさせていただきました。

普通の水道水を三浦工業さんの軟水器で軟水にした水と、無処理の水道水で手を洗って比較してみる🫧🖐️
という体験でした。

「軟水で洗ったあとの手が驚くほどスベスベで感動しました!」
「お肌ツルツルになりました🤩」

と、参加した社員大絶賛でした✨

どんな洗い心地なのか、、、髪を洗ったらツヤサラになるのか、、、
とても気になります笑 👀✨

また、社内には創業者の三浦保さんの「今週の言葉」というメッセージが掲示されており、心に響く言葉たちがあったそうです。

三浦工業さんのスピリッツを感じることのできたベンチマークでした。
ありがとうございました!

ひめボス推進セミナー

いい会社づくり2024.11.06

10月30日(水)

ひめボス推進セミナーに参加しました。

ひめボス』とは・・・

愛媛県内の事業所において、男女ともに働きやすく、やりがいをもって働くことのできる職場環境の整備を推進していることを、県が認証する制度です☝️

女性の活躍、家庭と仕事の両立ができる職場をめざし、
今よりもっと働きやすい環境を整えていこう!という認証プログラムです🍊

皆が働きやすい仕組み・社風づくりを頑張っていきます🍀

ネッツトヨタ南国さんを訪問

人間力の向上2024.11.01

10月25日(金)

3人の社員が、高知県にあるネッツトヨタ南国さんで行われた研修会に参加しました。
ネッツトヨタ南国さんといえば、長年良い会社づくりに取り組まれており、日本経営品質賞も受賞されています。
「人」を大切にする経営手法では大変有名な会社さんです😊

今回のプログラムは、
・ネッツトヨタ南国さんの取り組み紹介
・工場や社内の見学
・ネッツトヨタ南国の社員さんを交えたクロストーク
・相談役・横田英毅さんの講話
・取締役・大原光奏さんの講話
でした!

何を大切にして一日一日働くのか?
考えを深めるきっかけになる研修会になったようです。

「わたしたち一人ひとりの力が合わさって、江南ラミネートという会社を形作っている。」
という意識を忘れず、これからも協力して会社を盛り立てていきましょう💪

研修お疲れ様でした🍵

山陽物産㈱様にて事務職サミット✍

いい会社づくり2024.09.26

9/13(金)

エンゲージメント様主催による「第一回事務職サミット」が
愛媛県伊予市に本社工場をかまえる山陽物産株式会社様にて行われました。
江南ラミネートからは、業務サポート部より4名が参加させていただきました。

山陽物産㈱様は主にホテルアメニティなどの企画、製造、販売を行っている会社です。
2020年に新設されたオフィスは、全課がワンフロアに集結しており、
社長室やミーティングルームも鏡張りで解放感と一体感が感じられました。
工場ではほとんどの工程が機械化されており、圧巻でした。

ホテルアメニティの社内販売も行われており
自社製品を体感できるというのはユーザー視点から製品への理解が深まったり、改善点の発見に繋がったりすると感じました。
また、山陽物産㈱では部署や社歴関係なく誰もが商品開発に参加できるそうです。
与えられた業務に加えて、自分たち次第で活躍の場を創造することができ
それをサポートする環境があり、実際に商品化し世の中に流通する可能性があるというのは
やる気、やりがいにつながると感じました。

交流会では、働く中で自分の「できていること」「できてないけど頑張りたいこと」をグループで共有しました。
同じ事務職同士ということもあり、共通する悩みや課題も多く
有意義な時間となったと思います。

山陽物産㈱様、参加者のみなさまありがとうございました。

女子旅、、、楽しかったです🎵

北四国グラビア印刷さんへ訪問

いい会社づくり2024.09.09

9月6日(金)

香川県観音寺市にある「北四国グラビア印刷」さんへ伺い、よい会社づくりのベンチマークをさせていただきました。

北四国グラビア印刷さんへは、2019年に弊社の全社員でベンチマークに訪問したことがあります。
お忙しいなか、40名を超える社員を迎え入れてくださいました。
その節は、大変お世話になりました!

今回は、㈱コンベックスさんから合同ベンチマークのお誘いをいただき、カッツ社長+社員5名が参加させていただきました。
ありがとうございます😊

私自身は、以前から北四国グラビアさんの名前は知っていたものの、訪問したことはなく、
まさか見学の機会をいただけるとは思っていなかったので、楽しみにしていました。

(見学に集中しすぎて、写真を撮るのを忘れてしまいましたので、写真はなしでお送りいたします💦)

最初の会社説明プレゼンテーションでは、
経営理念「人生在勤」のことや、理念実現のための企業風土の醸成の部分について教えていただきました。

北四国グラビア印刷さんでは、全員参加の団結意識を持って、日々の仕事やイベントに取り組む社員さんが多いとのこと。
ひとりひとりが考え、行動できるからこそ、魅力のある会社になっているんだなぁ。と、しみじみ感じました。

続いて、工場見学をさせていただきました。
食品パッケージを多く製造されているということで、
ツナギと帽子を着用し、工場内へ。

ふだん見ることのできない貴重な現場を見学させていただきました。

トークセッションでは、気になることを質問させていただきました。
社員の方の回答から、
「なるほど。だから北四国グラビア印刷さんは良い会社なんだな」
と、改めて感じました。

弊社でも、良い会社をつくろうと試行錯誤していますが、一朝一夕にはいきません。
考えて、実行して、失敗もするでしょうが、失敗は成功の種。
挑む心は忘れずに、社員みんなでより良い会社をつくっていきたいと思います。