全社研修

いい会社づくり2024.08.30

8月24日(土)

この日は、全社員で紙産業技術センターに集まって研修を受けました🖊️📒

講師にお招きしたのは、
シェアードバリュー・コーポレーションの小林秀司さん。
以前から、よい会社づくりへの取り組みでお世話になっています。

今回の研修のテーマは『メンタルブロック』でした。

メンタルブロックとは・・・
行動を起こす際に、「できない」「無理」と否定的に捉えてしまう負の思い込みのことです。
「心の壁」といわれることもあります。

なにか大きな目標を立てて、いざ取り組もうとしても、
「どうせ無理だろう」
「うまくいくわけがない」
と思ってしまい、挫折してしまうという経験、ありませんか?

まさしくそれが『メンタルブロック』。

今回の研修では、日々無意識に感じている自分のメンタルブロックを洗い出し、取り払おうというものでした。

いざ自分のメンタルブロックってなんだろう?
と考えてみると、なかなか思い浮かびませんでした💦

それだけ無意識のうちに、いろいろなことを諦めてしまっていたのかもしれません。

私生活のこと・仕事のことを両方考え、
4人グループで他の社員と共有しました。

自分の弱い部分を出すのは、困惑や気恥ずかしさがありましたが、
ふだん話さない深いところの話ができたと思います。
時間ギリギリまで話し込んでしまいました。

自分と向き合う時間をとることができて、良い研修になりました。

研修計画を立ててくださった研修チームの皆さん、
そして、遠いところ四国中央市までお越しくださった小林先生、ありがとうございました!

お疲れ様でした🍵😊

全体研修&夏の○ー○○○大会🎽~午後の部~

いい会社づくり2024.08.26

さて、7/20の研修day。
午後からの活動をご紹介します!

研修場所から会社へ戻り、お弁当を食べてバスに乗り込んだ江南ラミネート一同!

2018年の社員旅行以来でのバス移動に心躍る大人たち。
社員でおでかけ、、とても不思議な感覚でした。

約一時間すいは観光さんの快適なバスに揺られ、弾む会話とともに降りたったのは

どーーーん!
丸亀スターボウルさん🎳

そう!なんと今日は江南ラミネート約10年ぶりとなるボーリング大会です!

事前にくじで決めたチームごとに席に着き、いざスタート!
と、その前に社員を代表して第一工場の若手樽古君に選手宣誓をしてもらいました!

6チームで争われた戦いは大いに盛り上がりました。


久々のボーリングに分かりやすく疲れも見えはじめ
大多数が2ゲーム目でスコアを失速させる結果に(笑)

ゲームを終え乗り込んだ帰りのバスの車内は
行きとは打って変わって、とても静かでした😴😴

四国中央市川之江町にあったボーリング場が閉鎖されてから
ボーリングとは疎遠になっていましたが
こうして約10年ぶりに会社でボーリング大会を行うことができ本当に良かったです!

業務以外でも、いろいろな形で社員でコミュニケーションをとることで
よりよい関係性を築き、よりよい仕事をしていけると思います!
今回のボーリング大会がその一つのきっかけとなっていれば、と思います🌟

全体研修&夏の○ー○○○大会🎽~午前の部~

いい会社づくり2024.08.09

7/20(土)
この日はマシンを止めて研修の一日。

社長からの連絡事項の後は
エンゲージメントの河野さんをお招きしての研修をおこないました。

仕事だけではなく、日常生活にも活かすことのできる内容だったのではないかと思います!

河野さん、研修チームの皆さんありがとうございました!

 

そのあとの時間は
9/21(土)に行われるこども食堂かあか様とのコラボイベントについての
チームミーティングが行われました。

↓こども食堂かあか様との関わりについてはこちらのブログもご覧ください↓
こども食堂 × 江南ラミネート = ?

9/21(土)かわのえふれあい交流センターにて
こどもたちに楽しんでもらえるように
紙加工会社ならではの紙を使ったイベントをコツコツ準備中です🔨

詳細はチラシをご覧ください!

お楽しみに🌟🌟

もったいないの精神

いい会社づくり2024.05.25

江南ラミネートには、意見箱があります。

日々仕事をするなかで、
「もっとこうしていきたい」
「ここは改善したい」
というような、会社に対する要望を誰でも自由に投書することができる制度です。

昨年度の投書から、さっそく今年実施された取り組みを紹介しようと思います😊

その名も「不用品譲ります&譲ってください」

社内SNSを利用し、
・自宅で不要になったけど、まだ捨てるにはもったいない物
・もう子供が大きくなって使わなくなったけど、十分使えるおもちゃ
・間違えて購入してしまった物

などを、「誰かもらって!」と自由に投稿し、
「もらいたい!」という貰い手を募集することができます。

🍀もったいない精神🍀を大切に、
まだ使えるものを社員同士で譲渡しています♻️

すでに、5件以上の譲り合いが成立している取り組みです🤝

最近、環境問題への取り組みが各所で活発に行われている影響で、
リユース品やリサイクル品への関心が高まっていますよね。

弊社でも、まだ使えるものを大切に使ってくれる人へ譲り渡すことで、
社員ひとりひとりが環境を意識できるようにしていきたいです。

日本人が受け継いできたもったいない!の心で、
物を大切にできる人間でありたいなと思いました。

第2工場 屋根の遮熱塗装をしました

いい会社づくり2024.05.23

第2工場の屋根に、遮熱効果のある塗装を施しました。

工場・倉庫の中は、スポットクーラーの設置はあるものの、
夏になると毎年茹るような暑さに見舞われていました💦

年々気温が上昇するなか、少しでも快適に作業をできるように。と、
工場と倉庫に、太陽光を反射して室内の温度を下げる塗料を塗っていただきました。

Before

After

かなり太陽光を反射するようになっており、まぶしいです。
さながら、雪の積もった大地のような輝きを放っています。

この遮熱塗料は、すでに第1工場の屋根にも塗られており、
去年の夏はそのパワーを実感したところです。

塗料ひとつでこんなに変わるものかと驚きました。
暑さが厳しい工場内で、快適に作業できるようになると思います😊

以上、暑い時期に向けた対策をお届けしました!