表工場に新しい制御盤が導入されました。

江南 徒然日記2019.07.20

6月の終わりと7月の中頃、表工場の1号機2号機に新しい制御盤が導入されました。

制御盤とは、機械にとって頭脳のようなもので
ボタンや入力といった信号を受け取り、またそれを機械に送ることで
その通りに機械を動作させるという重要な役割を担っています!

これまでは全ての入力や操作をひねりをひねったり、あらゆるボタンを押したり、と
手動で行っていたそうです。
たまにしかないような製品の注文の際には
現場の過去の作業工程の資料、メモを見直し、設定し、、、
という作業もあり、アナログな面が多かったとのこと。

しかし、今回導入した新しい制御盤は
コンピューターを駆使しており、様々なデータをあらかじめ入力しておくことで
使用時すぐに呼び出すことができます!

これまで個々人で差があった作業の工程にも一貫性が生まれ
製品の仕上がりを安定させることが期待されます。

使い方に慣れるまでに少し時間はかかるかも?でも
慣れたらすごく効率化できる!とのことで

事務所にリニューアルや今回の制御盤の導入など

よりよい職場環境!!
よりよい製品作り!!

のための設備投資に感謝です!!!

わが社行きつけの焼肉屋さんで

江南 徒然日記2019.07.11

川之江高校の生徒さんのおもてなしを担当したメンバーと
三連休に導入される新しい制御盤の入れ替えに立ち会うメンバーで
焼肉!!!!!!!!!!!!!!!

わが社行きつけの焼肉屋さんですが
私は会社の皆さんと行くのが初めてだったので嬉しかったです(^^♪
社長、ありがとうございます!!!

全員でパシャリ!(窓ガラスにも注目!)

今回も早い段階でハラミをやっつけました!(笑)

社長おすすめの卵スープも絶品でした♪♪

事務所リニューアル!

江南 徒然日記2019.07.10

事務所のメンバーも増え、
机が足りな~い!

ということで、レイアウトを変更することになりました。
そして20年近く使用してきたカーペットも一新することに。

さあ机やロッカーのものを出し、段ボールに詰めて、大移動です。

気合いは十分!なのは女子のみ?(笑)


机もパソコンも何もかも倉庫に移動した後、入力忘れ発覚!
即席デスクで(笑)

みんなでサンプル取り寄せて、あれやこれや悩んで決めたカーペットが敷かれていきます。ドキドキ!

休日にも関わらず、運搬の手伝いに来てくれ仲間たち。
白くまアイスでエネルギー補充~!

今回、一番お金をかけて(笑)イメチェンをはかった応接セットはこんな感じになりました~

みんなのチームワークのおかげで無事に完了することができました!

リニューアルした事務所は、動線も良くなり、風通しの良い事務所になりましたよ~

これを機に整理整頓し、働く人も訪れてくれる人も気持ちの良い空間にしていきたいと思います!

リニューアルした事務所に遊びに来てくださ~い

焼肉会

江南 徒然日記2019.06.15

坂川さんが入社して約1か月。
各現場に足を運び、工場長や社員に話を聞き、今後のためにマニュアルを整備する大切な仕事をしてくれています。

歓迎会&WG発足記念の飲み会が開催されました。

坂川さんに食事会の様子と今後の意気込みを伺いました!

たくさんの方に集まっていただき、色々な話を聞くことが出来て、大変、楽しく、
有意義な食事会でした。
少しお酒も入って、本音の話?も聞くことが出来ました。
ありがとうございました。

WGでマニュアル作成などのルール作りに取り組んでゆく中で、みんなで、より働き甲斐
のある会社を作って行きたいと思います。

とのことです!!!

この間坂川さんに
「各現場の話を聞かないといけないから大変ですよね?」
と尋ねると
「そんなことはないよ!色々な話がきけるから楽しいですよ!」
と返事が返ってきました。

さすが!!

私も前向きな気持ちで楽しんで仕事に取り組まないといけないな、
と改めて感じました!!

事務所に浄水器が設置されました。

江南 徒然日記2019.06.07

昨日の女子会で、、、、
「浄水器があればもっと効率よくお茶等の準備ができるのでは?」
という話題がありました!!

早速、本日からお試しで浄水器を取り付けていただくことができました!

提案を受け入れ、形にしてくださり
本当にありがとうございます!!

設置後、浄水器を通した水と原水の
残留塩素の測定をしてもらうと、、、

原水がまっピンクに反応しました。。。
(これまでお出ししていた飲み物は煮沸しておりますのでご安心ください!)

これから作業も効率化できおいしいお水を手軽に飲めると思うと嬉しいですね!